fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

4月30日の放射線測定

神奈川県平塚市 19:25 INSPECTOR α、β、γ線測定

大気     0.077―0.149μSv/h
芝      0.167―0.287μSv/h
コンクリート 0.323―0.437μSv/h

定後1分間の計測、大気は地上1m、芝は2.5cm、コンクリートは1cm
明日は測定レポートできないかも知れません。

神奈川県平塚市 11:44 INSPECTOR α、β、γ線測定

大気     0.065―0.155μSv/h
芝      0.167―0.263μSv/h
コンクリート 0.413―0.539μSv/h

定後1分間の計測、大気は地上1m、芝は2.5cm、コンクリートは1cm
コンクリートの測定場所は洗浄テストにより未洗浄エリアに移しました。

神奈川県平塚市  INSPECTOR α、β、γ線測定

10:21
洗浄前コンクリート 0.339―0.515μSv/h
放射カウント 144/分
11:41
洗浄後コンクリート 0.239―0.353μSv/h
放射カウント 101/分

定後1分間の計測、コンクリートは1cm

洗浄前と水道水で洗浄後乾燥してから測定しました。
サーベイ、カウント数共に下がりました。
洗浄は効果がありますが、平常値ではないと思います。
この程度の洗浄では効果が限定されるのか
コンクリートが放射化したのでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/放射化

神奈川県平塚市 7:55 INSPECTOR α、β、γ線測定

大気     0.113―0.155μSv/h
芝      0.155―0.257μSv/h
コンクリート 0.299―0.509μSv/h

定後1分間の計測、大気は地上1m、芝は2.5cm、コンクリートは1cm

今日はコンクリートの洗浄前後の測定をします。
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。