fc2ブログ

6月16日の放射線測定

神奈川県平塚市 19:17

INSPECTOR+ γ線測定(W.T.P.使用)
空間 0.085μSv/h 
284カウント/10分 (1μSv/h=334CPM)

ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定
空間 0.09μSv/h

地上1m


神奈川県秦野市渋沢2098 手打ちそば くりはら駐車場 11:37

INSPECTOR+ γ線測定(W.T.P.使用)
空間 0.069μSv/h 
69カウント/3分 (1μSv/h=334CPM)

ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定
空間 0.06μSv/h

地上1m

天候      曇り
酸素濃度    20.9%
二酸化炭素濃度 341ppm

以前食べに行ったことのあるそば屋さんが
ツイッターのフォロワーさんでしたので、うれしくなり本日のランチに決まり
雰囲気の良い、美味しいおそばです、おそばの写真取り忘れました。
オーナーさんの了解を頂いて、情報開示しております。
http://www.ac.auone-net.jp/~kurihara/

神奈川県平塚市 6:41

INSPECTOR+ γ線測定(W.T.P.使用)
空間 0.084μSv/h 
281カウント/10分 (1μSv/h=334CPM)

INSPECTOR+ α、β、γ線測定
306カウント/10分
概算値 0.092

ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線測定
空間 0.09μSv/h

地上1m

以前は手持ちで計測していましたが、10分計測にしてから固定です。
ガイガーカウンターを縦置きした状態でセンサーは横を向きます。
置いた場所の影響を低減するため2mmのアルミ板を敷いています。
ガンマ線とアルファ、ベータ、ガンマ線を含めた2通りの測定を
しましたが、空間では大きな差は出ませんでした。
ガンマ線の測定から上昇傾向が見られない時は、アルファ、ベータを
含めた測定は行わない予定です。
計測誤差を下げるために、10分計測にしましたので、ご了承ください。
時間に余裕があるときは、計測するかも。
また、出先での計測はあまり時間を取れないので1分計測または
TERRA-P MKS-05での計測値を使用します。
CPM計算から出す数値と案外開きがないので、今までの私の認識が
間違っていたようです。

天候      曇り
酸素濃度    21.2%
二酸化炭素濃度 404ppm
スポンサーサイト