9月16日の放射線測定

神奈川県相模原市上溝 11:35 晴れ 地表1cm
INSPECTOR+ αβγ線
0.377μSv/h
ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線
0.11μSv/h
久しぶりに相模原で地表計測してみました。
多分以前計測していた頃並かと思います。
やっぱり柏の数値は高いのが改めてわかります。
神奈川県平塚市 7:04 晴れ 空間地上1m
INSPECTOR+ γ線(W.T.P.使用)
0.100μSv/h
334カウント/10分
(1μSv/h=334CPM)
ECOTEST TERRA-P MKS-05 γ線
0.09μSv/h
累積 0.348mSv 前日+0.002mSv
酸素濃度 20.9%
二酸化炭素濃度 421ppm

9月15日は千葉県柏に行ってきました。
ホットスポットと聞いていましたが本当でした。
ただし空間1mではこの数値まで達しません。(写真取り忘れました)
地表1cmで計測しています。
テラはアラームなりっぱなし、(ベータも拾っていると思います)
インスペクターはα、β、γ線測定です。(注:数値としては正確ではないが核種はあります。)
私が過去に測定した数値の最大です。
地表に相当量の放射性物質があるのは、間違いないでしょう。
また対策などに関しては、皆様のご判断でお願いします。
この様な情報を出すことで、このサイトが閉鎖されることが
考えられますので、見られなくなったら、規制を受けたと思って下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |