fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

お味噌作り

IMG_0254.jpg

今日は自家製味噌作りをしました。
大豆1kg、こうじ1kg、塩460g位
前日から水に浸けて、鍋で柔らかく茹でて、潰して、塩とこうじを混ぜて、団子にして、瓶に入れる。簡単なので自分で作ってみましょう。
大豆を自分で在来種を作って味噌まで作れると良いですね。

最近は色々なところで、手作り味噌のワークショップをやっているので、参加してみるのも良いと思います。

味噌作りよりロケットストーブで火遊びしている方が楽しいね(笑)
ガンガン燃焼すると2段式でも鍋に火があたります。
IMG_0272.jpg

火力調整は薪の量と空気量の調整だけで、とってもアバウトです。
一次燃焼口の高温を維持することが火を持たすことに繋がります。火が消えると不完全燃焼するので煙が沢山出ます。内部の温度が上がり火が出ている間はほとんど煙が出ることはありません。

大豆を潰すところからは、写真撮影忘れで、写真ではすぐ仕込み完了です。(^^;)
IMG_0279.jpg

同じ発酵仲間もいます。(笑)
IMG_0278.jpg
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。