今年最後の綾部の旅

今年6月から4度目の綾部入り、自分自身もこれほどの頻度で来ることになるとは思っておりませんでした。田植え、稲刈り、収穫祭と別の意味でも一連の流れをこなして、2013年綾部シリーズを終了します。



新幹線のお伴は、箱根ベーカリーの龍神あんぱんとニコラテスラの本です。(^^)

京都駅は私の関西ツアーのゲートになっていて、何度も来ましたね。

今回の綾部では農作業も無く(笑)ゆったりとした時間が流れていてました。


光明寺の国宝、二王門を見学しましたが、山奥で出会ったのは行き帰りとも猿だけ(^^)
ずっと奥の光明寺に気付かずに帰ってきました。(笑)

二王門到着までは雪が舞っていましたが、帰りには晴れて良い天気になりました。
前回行けなかった、美味しいうどん屋さんの「竹松うどん店」さんに行こうと思ったら、さきっつぁんから「うどん屋さんの名前なんだっけ?」とメール着信あり(笑)1時間後に待ち合わせして

一緒にうどんを食べて、翌日の望年会打合せとなりました。

竹松うどん店に行く交差点そばには、トトロが立っています。
昨日、ミッション・コンプリートしましたので、今日はこれから「マーヤ会望年会」亀岡に向かいます。
ご縁を頂きました、綾部のみなさんありがとうございました。( ^o^)ノ
それではみなさん、素敵な冬至をお過ごしくださいませ〜♡
スポンサーサイト
| ホーム |