fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

あとからジワジワわかること

IMG_3398zd.jpg

この1週間は、自分にとって2017年のみならず、これからの生き方の地盤、土台となる意識の在り方を確認するような期間でした。

それぞれに分野が異なり生き方も結果も異なって見えていたのですが、その奥というか芯というか、本質の部分にある愛とその表現の仕方が異なっているだけであって

自分の観ている視点と角度が違うだけであって

最初に感じたエネルギーとその後で感じる感覚とのギャップが、自分の中での方向が逆に見えているだけであったりして

具体的な行動とか目先の動きを見てしまうと映画のワンシーンを観て、その映画を評論するような

見た目、見せかけの解釈でしかないことだと、その感じ方が何なのかがわかることで

今までの自分の錯覚や見当違いが見えてきた。



違和感を感じていた事柄に、何が、何故、引っかかるのかを感じ続けていて

自分の観ているポイント、視点、角度がズレていた。

愛からの行動を見ても、その本質までは感じて何かを掴むことが出来なかった。

そんな自分の状況と全体のエネルギーにギャップを感じていた。



それは時は、その違和感というかギャップがあるけど何だかわからなかった

それでもその違和感にギャップに気付いている自分こそが、気付きのポイント

今まで、1聞いて、10知るような感覚は、ただのフィルターの様なもので

10聞いて、9濾し取る様なフィルターだったのかも知れない。



その錯覚は循環の在り方と受け取ること

どの様な循環のループや螺旋を創るのか

自分の何が強く、何が弱いのか

それさえ認識出来て、受け入れることが出来るなら、問題は消えていく

頭でわかっていたことが、腑に落ちた。



これは後日書きますが、昨日参加した、佐藤操さんの「重ね煮料理教室みなみな」のお披露目会にて

なおこBANDさんのライブ演奏があり、その演奏と福島のこどもたちを南幌に招待してキャンプなどの企画を続けているお話しを聞き

美味しい重ね煮料理の波動と、歌・音楽の波動で、何かが解けたのかも知れない

実際、食後のライブで涙が出ましたし

最近のイベントでは、いつもどこかで泣いていた。



今まで感じない領域を感じられる様に、なってきた

鈍感という鎧を脱ぎ始めたのかも知れない

今日の新月に向かって、浄化、受け取ることが出来てきたんだ。



それらのことが、今朝起きた時に、色々と感じていたことと繋がり結ばれ、立体化し形となった

状態を見て、その意図や意識を思い込みで、焦点が合わせることが出来ていなかったのかも

自分の中の違和感が、実を結ぶのですが、考えて行動するのでは、その領域へは到達できないのだろうなと思うし

実際に行動している人たちの話しを自分で感じ続けることで、ようやくここまで感じることが出来たことに感謝し

自分の中で、何かがひとつ昇華したと感じた朝でした。



色々な意味で、思い込みの強い人、噛まずに飲む人、飲み過ぎの人(笑)は

ゆっくりと、じっくりと感じて味わってみることが大切かも

意識を上げて突き抜けて、ぐるりとめぐり3次元に着地するか

3次元にがっつりどっぶりやり尽くして、そこを抜いて宇宙へ繋がるか

フワフワ浮きっぱなしで漂う様では、大地には根付けない

方向はどちらからでもイイのだから、自分の好きな道を突き進もう。



今日は魚座の新月、しかも金環日食(日本は見えない)

星座の最後、締めくくりの魚座

魚座の時代の締めくくりかな

春分の日、宇宙の元旦、新しい時代の幕開けに向けて

残りの日々を全身全霊で感じきりましょう。

スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。