スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
思い込み

思い込み 先入観や常識などから自らの思考の軸となっていたりするもの
思い込む期間や深さによって、感じ方、捉え方も人それぞれ
そもそも他の人と同じ様に感じて思考出来ても同じではないから、人と比べることもナンセンスなのかもね
ひとつずつ、外せる枠や常識を外して行くのが1番の早いのかも知れませんね、コツコツ進めて参りましょう。
物事を初めて行くと色々と拡大して行くけど、突き詰めていくと縮小していくと感じます。
ルールも増やして行きながら、慣れるとルールが減っていく、そんな感じがしています。
宇宙も拡大していく、縮小する、呼吸、波、脈動のように全ては動いている。
私達の意識や思考もそうなのでしょう
子供のことから何も変わらずに来たものはないだろうし、これから先も変化の連続だと思う
今感じている事が過去から未来まで同じではなく、今はそう感じてるということ
未来は常に変化しているだろう、変化していくことは変わらないか
変わらなくなった時が、この世を去る時なのかも知れませんね。
思い込み、誰でもある、又はあったことがあると思います
それも経験ですね
ただそこに留まるのではなく、そこで何を感じ、どう活かすか
次のテーマはそこに感じます。
思い込みの真っ最中には、それに気付くのは難しいかな
台風の目に入って、台風を感じる様なものかもね。
周りの反応を見て、何か違うのは感じるでしょうから、来た道を引き返す(台風と逆の進路)が出口への道なのかな
台風と同じ速度と進路では気付くのは困難でしょうね。
今の状況がスムーズに流れていないと感じる時には、今の自分の意識、思考、行動などを客観的に見てみることで、解決の糸口を見つける事が出来るかも知れません。
誰もが守られているし、愛されています。
そこに気付いて、自分を愛して、信じていくなら、扉は開き、歩いて行くと道は開けてくることでしょう。
さあ、勇気を持って歩んでみませんか〜( ^o^)ノ
スポンサーサイト