スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウルトラセブン・モロボシダンのお店へ

6月22日 ウルトラセブンのモロボシダン・森次 晃嗣さんのお店、ジョリーシャポーへ行ってきました。
藤沢にあるそのお店は、マッサージに通う様になり、時折通る道沿いにあって、気になっていて、ついにその時が来ました。(笑)
この日も、なぎさんにマッサージに行き、ウトウト寝ながら流してもらい、来る度に感覚が増していくチームなぎのみなさんと話しをしながら、リアルな世界の人との繋がりを楽しんで来ました。
最近暇が出来ると思うこと、放送メンバー以外のリアルな友達がいないので、行きつけのお店の人くらいしか、自分が会って話しをする人が居ないこと
この地球でリアルに私に出会い、話し、宇宙へ観察情報を上げてくれる人って、とても少ないこと
ネット上では多くの人に観て頂いてはおりますが、本当にこの世界に居る証明ではない
カリスマの時代の終焉に際して、グローバルからローカルへ、ローカルでもグローバルとちらもあるけど
富の偏在と同じく、認知の偏在も解かれて行くのかな
その上で、みんなが富、みんなが認知されて、意識がフラットになるのだろう。
って感じで、書こうと思っていなかったことを書いている(笑) 話しを戻そう。

先日、東北道の安達太良SAにウルトラセブンがおりましたが、今回はモロボシダンに会ってきました。
とは言ってもオーナーの森次さんを見かけた程度で、話しもしておりませんが、子どもの時のヒーローですから、それでOKでした。

ウルトラシリーズで、ストーリーの面白さやポインターなどの乗り物などの格好良さで1番好きなシリーズがセブンでした。
食後に珈琲を飲みながら、ウルトラセブンの本を見ながら、全然覚えていない怪獣とか他のシリーズの怪獣をセブンだったと思っていたりと、記憶って適当だなと思いつつ、1967年にこの作品を作っていた円谷プロは凄いなと改めて思いました。
これから始まる宇宙時代の教育を子ども次第に仕込んでる、息の長い伏線ですね。
子どもの頃、どんな気持ちでセブンを見ていたのだろうか?
そう感じていたのかは、ハッキリと想い出すことは出来ませんでしたが
セブンの本を見ながら、久しぶりに3次元を楽しんでいるな〜と思ったりして
それに気付いた時点で違う意識次元だけど、一瞬そこに居たのは間違いなく
冷めた(覚めた)感覚を一瞬忘れたのは久しぶりだったかも
確かに小学4年生頃は、そんな冷めた感覚を持ち合わせていた
テレビを見てもインチキだと思い、大人の話も「アホだな」と思ったり
この世界に対する違和感を感じていたその頃
後頭部に数度、衝撃を食らったのもその頃(笑)
その後は、この世界に馴染みながら生きてきたと思う、再び目覚めるまでは…
私達は、子ども向けの漫画やアニメから知らず知らずに宇宙の真理を学んでいます
それらは、ある時点から、点と点が繋がり、線になり、面になり、立体になる
左脳と右脳がリンクして、男性性と女性性がバランスして、光と闇が1つになり
自らの認識下で、新しい世界、ニューアースのニューゲームを始めるでしょう。
さあ、ステージの準備が整ったら、ニュー・オンライン・ネットワーク・ゲームの始まりです。
自分自神にログインして、ニューゲームにアクセス! 遊びますよ〜( ^o^)ノ
昨夜はSkype自分塾も開催しました
自分の設定した魂の目覚め
新しいドラマの幕開けに集う仲間達の魂ミーティング
顕在・潜在・意識・無意識の接続
光に照らされる存在から、自らが光る存在へ
光のネットワークを想像しながら、銀河となり大きな渦になっていく
その様なタイミングを迎えましたね
魂の疼く方、心の声に耳を澄まして、行動してみませんか〜( ^o^)ノ
*** イベント紹介ページ ***
光速の向こうへ http://suzuken11.wix.com/heartsmile
*** すずけん放送局 ***
ライブ放送はUSTREAMのすずけん放送局
http://www.ustream.tv/channel/すずけん放送局
アーカイブはYoutubeのすずけん放送局
https://www.youtube.com/user/kenzo5699/videos
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿