スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メッセージ Twitterから再投稿
Twitter @heartsmileken への投稿をブログへ再投稿しております。
人の数だけ、世界があるね
マイルールを使ったり、使われたり、縛られたり!遊び方も自由自在
周りを見たら、自分も見よう
他者のルールをマイルールに持ち込む時に、違和感あったら感じてみてね
自分は、何を求めて、何を得るのか?
ルールは減らした方が自由になると思うな〜♡
情報が溢れる時代、素敵だと感じる情報や、そうと感じられない情報まで、盛り沢山
地球が闇から解放される様な記事を見た時に感じたこと
地球を監獄に例えると、門は開く時
あなたは鍵の開いた自分の独房の扉を自ら開きますか?
あなたは自ら、まだ見ぬ自由の世界へと羽ばくことに喜びを感じますか?
それとも自由に対して恐れを感じていますか?
自分の人生に対して、自分で考えて、行動することに、どう感じますか?
この世界が楽しいか、楽しくないか
自分が観ている視点で、感じ方や捉え方は変わるだろう
自分が感じている感情は、どのしてんなのだろうか?
楽しい世界?
それとも楽しくない世界
どこを見て、何を感じようとしているのか、それを決めているのは自分だ
フラットにこの世界を俯瞰すれば
この世界は、楽しい所とそうでないところが存在している
それは、自分の意識を1票として、集合意識へと投票しているようなもの
もし全世界の人々が楽しい意識で過ごせたなら、集合意識は満場一致で「楽しい」となる
→ 楽しい世界の完成だね
ひとりひとりの力、フォースはとても大きな力だ
無名の自分がなど、自己否定をする必要がないどころか、まだその力の片鱗すら見せてもいないし、試すことすらしていないではないか
人の本質は、肉体ではなくて「意識」
その意識の力があるからこそ、この世界は創造され続けている
あなたの持てる創造の力こそが、未来の地球の為のエネルギーであり、未来に咲く花の種なんだ
自分の色を形に起こし開花させる
ひとりひとりが、この星の種であり、スターシードなんだ
自分の力を破壊や競争でなく、創造に生かしてみないか!?
あなたの意志・意図・意識と、新しい世界へと進み出す勇気と、前に進む行動力次第で、その夢は叶うんだ
この国、この世界、この宇宙に、唯一無二である、あなたという個性を力の限り最大限
光り輝かせて生きてみないか!?
考えるのは、結果が出てからでも遅くはないよ
気付いた時が始め時
人の数だけ、世界があるね
マイルールを使ったり、使われたり、縛られたり!遊び方も自由自在
周りを見たら、自分も見よう
他者のルールをマイルールに持ち込む時に、違和感あったら感じてみてね
自分は、何を求めて、何を得るのか?
ルールは減らした方が自由になると思うな〜♡
情報が溢れる時代、素敵だと感じる情報や、そうと感じられない情報まで、盛り沢山
地球が闇から解放される様な記事を見た時に感じたこと
地球を監獄に例えると、門は開く時
あなたは鍵の開いた自分の独房の扉を自ら開きますか?
あなたは自ら、まだ見ぬ自由の世界へと羽ばくことに喜びを感じますか?
それとも自由に対して恐れを感じていますか?
自分の人生に対して、自分で考えて、行動することに、どう感じますか?
この世界が楽しいか、楽しくないか
自分が観ている視点で、感じ方や捉え方は変わるだろう
自分が感じている感情は、どのしてんなのだろうか?
楽しい世界?
それとも楽しくない世界
どこを見て、何を感じようとしているのか、それを決めているのは自分だ
フラットにこの世界を俯瞰すれば
この世界は、楽しい所とそうでないところが存在している
それは、自分の意識を1票として、集合意識へと投票しているようなもの
もし全世界の人々が楽しい意識で過ごせたなら、集合意識は満場一致で「楽しい」となる
→ 楽しい世界の完成だね
ひとりひとりの力、フォースはとても大きな力だ
無名の自分がなど、自己否定をする必要がないどころか、まだその力の片鱗すら見せてもいないし、試すことすらしていないではないか
人の本質は、肉体ではなくて「意識」
その意識の力があるからこそ、この世界は創造され続けている
あなたの持てる創造の力こそが、未来の地球の為のエネルギーであり、未来に咲く花の種なんだ
自分の色を形に起こし開花させる
ひとりひとりが、この星の種であり、スターシードなんだ
自分の力を破壊や競争でなく、創造に生かしてみないか!?
あなたの意志・意図・意識と、新しい世界へと進み出す勇気と、前に進む行動力次第で、その夢は叶うんだ
この国、この世界、この宇宙に、唯一無二である、あなたという個性を力の限り最大限
光り輝かせて生きてみないか!?
考えるのは、結果が出てからでも遅くはないよ
気付いた時が始め時
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿